体験レッスン申し込み、ご相談などお気軽に

和泉中央の音楽教室・楽器レッスン(ピアノ・リトミック・ドラム・ボーカル・ギター・ウクレレ・キーボード・サックス)

大音量バスドラムの秘訣 1-2/【僕はここに気を付けてます!】和泉市ドラム教室

大音量バスドラムの秘訣 1-2/【僕はここに気を付けてます!】和泉市ドラム教室

2025.04.17

大阪・和泉中央の音楽教室・楽器レッスン ブログ 2025.04.17;

こんにちは!

大阪府和泉市内田町

和泉市ドラム教室のある

トントンミュージックスクールで

この春からドラム講師としてお世話になる

田中陽也(はるや)です!

 

前回に引き続き

『僕はここに気を付けてます!』

シリーズの第一回として

大音量でバスドラムを鳴らす

コツについて解説していきます。

 

1-1はこちらから👇

 

さて、前回記事では

下の動画の前半と後半で

何が違うかを

考えていただきました。

 

 

それでは答え合わせです。

Q1

動画前半は

『あまり良くない』踏み方

動画後半は

『いい感じの』踏み方

になっています。

 

何が違うか

わかりますでしょうか?

 

Q1の答え

前半は音量が

全体的に小さいどころか

安定しておらず、前半の中でも

音が大きかったり小さかったり

しているのがわかると思います。

 

後半のほうがずっしり重みのある、

迫力のある音に

聞こえると思います。

比べてみると

音量が全然違いますね。

 

結果として音量や安定性に

バラツキがあるのと

バラツキがないのが違いとなります。

 

Q2

どうすれば大きい音でバスドラムが

鳴らせるでしょうか?

 

Q2の答え

体重移動の

タイミングに気を付ける。

 

詳しく見ていくと…

なぜ動画の前半と後半の

ような違いが

生まれるのか。

それは、

待機ポジション

すなわち、踏むとき以外

での違いが原因

であると僕は考えます。

 

 

 

前半の良くないところ

二つの動きを

もう一度

比較してみると、

 

前半は後半よりも

『足が上がるタイミングが早い』

のがわかると思います。

 

タイミングが早すぎて

体重を活用しにくいため

音量はどうしても

小さくなります。

 

 

あと、動画では

わかりにくいですが

『めちゃめちゃしんどい』です。

 

疲れている子供のイラスト(男の子) | かわいいフリー素材集 ...

 

足を浮かす時間が

長いので

重心が安定せず

 

何とか踏もうとすると

体の色んな所に

チカラが入るため

すぐバテてしまいます。

 

後半の良いところ

後半は、

足を動かしていないとき、

ペダルに体重を載せ

しっかり踏み込んでいます。

 

これにより、

スタートするときの

ペダルの状態が安定し、

音量やタイミングを

キープしやすくなり、

体重を利用しやすくなるのです。

 

 

音を鳴らしたい

タイミングの直前、

体重を一瞬だけ開放して

ジャンプ!することで

足の重みをフル活用し、

 

力まずとも

大きなエネルギーを

バスドラムに

伝えられるのです。

 

イメージはこんな感じ👇

 

 

以上のように

この体重の扱い方に

慣れてしまえば

らくーに大音量で

バスドラムを

鳴らすことができるのです!

 

 

いかがでした

でしょうか!

 

こんな感じで

新シリーズとして

ドラム演奏に役立つ知識を

ご紹介していければと

思っております!

 

 

ちなみになのですが、

言いたいことが多すぎて

細かすぎる解説文が

できてしまったので、

 

明日公開する記事にて

おまけとして

ご紹介させていただきます!

よければそちらも

ご覧くださいませ!

 

 

次回以降も楽しみに

していただけると

大変うれしいです!

 

それではこの辺で

失礼いたします。

ありがとうございました!

トントンミュージックスクール

新米ドラム講師田中陽也

でした!

 

大阪府和泉市の

トントンミュージックスクールで

まずは体験レッスンから

お待ちしております☆彡

和泉市のピアノ教室 体験レッスン申し込み

お気軽にトントンへ遊びに来てくださいねー

ご予約お待ちしております!!

 

和泉市にある

キッズスペースカフェやレンタルスペースも併設

和泉市の音楽教室 ピアノ、ギター、ドラム

トントンミュージックスクール

〒594-1156?大阪府和泉市内田町2-6-84

0725-58-9315

 

和泉市 ピアノ教室 トントンミュージックスクール

大阪、和泉市の音楽教室口コミはこちら

 

大阪和泉市 和泉中央の音楽教室

ピアノ・リトミック・ドラム・ボーカル・ギター・ウクレレ・キーボード・サックスレッスン

堺市、和泉市、岸和田市、泉大津市、高石市、河内長野市、大阪市の皆様にご利用いただいております

和泉市のピアノ教室 トントンミュージックスクール  tiktok和泉市のピアノ教室 トントンミュージックスクール

見学相談会お申込み