体験レッスン申し込み、ご相談などお気軽に

和泉中央の音楽教室・楽器レッスン(ピアノ・リトミック・ドラム・ボーカル・ギター・ウクレレ・キーボード・サックス)

大音量バスドラムの秘訣 1-1/【僕はここに気を付けてます!】和泉市ドラム教室

大音量バスドラムの秘訣 1-1/【僕はここに気を付けてます!】和泉市ドラム教室

2025.04.16

大阪・和泉中央の音楽教室・楽器レッスン ブログ 2025.04.16;

こんにちは!

大阪府和泉市内田町

ドラム教室のある

トントンミュージックスクールで

この春からドラム講師としてお世話になる

田中陽也(はるや)です!

 

田中 陽也

 

さて、

ドラムが上手くなりたいけど

どういうことを

頑張ればいいのか

わからない!

という方向けに、

 

今回から、

『僕はここに気を付けてます!』

シリーズ

を始めたいと思います!

 

バスドラムを大きく鳴らしたい!

記念すべき第一回は、

バスドラムの踏み方についてです。

 

バスドラムはドラム演奏、

さらにバンド演奏の心臓とも

言えるほど大事な部分です。

 

バスドラムの音圧次第で

バンド全体の迫力が決まる

といっても過言ではありません。

 

さあそんな大事な大事な

バスドラムですが、

まずはこちらをご覧ください。

 

 

 

顔は見えておりませんが

この動画に写っているのは僕です!

 

それでは問題です。

 

Q1

動画前半は僕の思う

『あまり良くない』踏み方

動画後半は僕の思う

『いい感じの』踏み方

になっています。

 

二つの動きを比較して、

何が違うか

わかりますでしょうか?

 

Q2

どうすれば大きい音でバスドラムが

鳴らせるでしょうか?

 

一度考えてみてください!

違いとその原因については

公開の記事で

ご紹介します!

 

次回記事はこちら👇

 

大阪府和泉市の

トントンミュージックスクールで

まずは体験レッスンから

お待ちしております☆彡

和泉市のピアノ教室 体験レッスン申し込み

お気軽にトントンへ遊びに来てくださいねー

ご予約お待ちしております!!

 

和泉市にある

キッズスペースカフェやレンタルスペースも併設

和泉市の音楽教室 ピアノ、ギター、ドラム

トントンミュージックスクール

〒594-1156 大阪府和泉市内田町2-6-84

0725-58-9315

 

和泉市 ピアノ教室 トントンミュージックスクール

大阪、和泉市の音楽教室口コミはこちら

 

大阪和泉市 和泉中央の音楽教室

ピアノ・リトミック・ドラム・ボーカル・ギター・ウクレレ・キーボード・サックスレッスン

堺市、和泉市、岸和田市、泉大津市、高石市、河内長野市、大阪市の皆様にご利用いただいております

和泉市のピアノ教室 トントンミュージックスクール  tiktok和泉市のピアノ教室 トントンミュージックスクール

見学相談会お申込み